2005/09/30 †
イラストページに関して,はじめは私が適当にでっち上げるつもりだったんですが,おや貧さんが書いて下さるようですので,お任せしちゃいます.
実際にCGを描かれた方が,そのページを作るのが良いですから*1.
ま,万が一変な部分があっても小人さんがどーにかしてくれるでしょう.
例の †
私もメールマガジンを見た後見に行ったクチですが‥
もともと音楽データのダウンロード販売は好きになれませんし、それが怪しげなDRMによって保護されているとなれば尚更。
つーか再生環境を相当に狭めてますもんね。
そりゃあ単純にmp3やwmaで販売しちゃったら不正コピーされまくりで商売にならないんだろうけどさ。
でも、ユーザの利便性も少しは考慮してほしいもんだよねぇ。
OSはWindowsで、出来るだけ最新のMediaPlayer?が必要になる。これだけで客は減る。
DRMだと、ヘタするとOSの再インストール*2後には再認証が必要になるかもしれない。
安価なものだと、再認証なんてしないでもう一度買ってくれって事になるかも。
身銭を切って購入したものでも、真に自分のものにならないというのは嫌ですね。
権利者からすれば、貸し与えてるだけ、利用許可を与えているだけ、みたいに言うんでしょうけど。
- えぇー、伊三次さんが作ってくれるのなら(ry まあ、やるとなったからにはWikiのヘルプ見ながら試行錯誤してみますね。 -- おや貧
- 用語集の手並みを見る限り、おや貧さんもかなーりWikiに慣れてきたんじゃないのかなーと。だから安心なのです -- 伊三次
- こんな感じでどうですか?>イラスト展示室
音楽配信に関しては私も微妙ですね…… -- おや貧
- さっき確認しましたっ
ちょっとだけ手を入れましたが基本的に文面は修正してません。結構いい感じですよ。
ただちょっと気になったんですが
展示・感想を集う場所です
間違いじゃないと思うんだけど、あまり聞き慣れない言い回しなので*3どうなんだろうなぁと。良い代替文が思いつかなかったのでそのままですけど。 -- 伊三次
- 個人的には「感想は人々が集って言い合う」って表現だったんですが、確かに定義上からは外れますね。
言葉のインパクトは無くなりますが、訂正しておきました。日本語って難しいですね。 -- おや貧
- うん。そうそう。イメージが沸いても、それを文章にするのがとっても難しい。もっと語彙が欲しいと思う今日この頃。 -- 伊三次
- Falnaviの登録情報を更新してきました。 -- 伊三次
- イラスト展示室をFrontPageに追加しておきました。メニューの順序などで変だったら直してくださいな。 -- おや貧
- あ。すんません。MenuBarに追加したときにFrontPageにも書いたつもりでいました。ありがとうございます。
で、せっかくなのでnew付けときました。 -- 伊三次
- 左側メニューの「New」が一行下がって左下になってますね。右側に持ってこれないときは左上につけてみてはどうでしょう? -- おや貧
- んー。予想だけど、左側に付けるとおそらくNewの下にアンカー文字列が表示されるようになると思う。
menubar内のa要素はdisplay:block;で横幅一杯になってますから。 -- 伊三次
- やってみた。予想通りでした‥
でもMenuBar上の見た目ではこの方がしっくりきますね。 -- 伊三次